子育て支援相談
柱本保育園こども未来学舎では、子育て相談を実施しております。メールにてご相談ください。
大阪府認定の子育て相談員又は、看護師がご相談に応じます。(匿名でもかまいません。)
地域の子育て応援プログラム
子育て支援(地域子育て応援プログラム)として、毎月1回10名をめどに受け入れている親子教室、
ふれあいデー。園の行事参加(こどもの日の集いや、たなばたの笹飾り、お月見や、作品展への出展、
クリスマス会、どんどなど)や歯科医師による歯みがき指導、ファミリーコンサート、またプールでの
水あそび、親子でのふれあいあそび、手づくりおもちゃの提供を行っています。参加されている
お母様にとっては、お友達を作る機会や、情報交換などの場としても御利用いただいております。
又、何らかの事情により、子どもの保育が出来ない方には、一時保育を御利用頂いたり又、育児相談
にも訪れる親子さんもいらっしゃいます。
地域に根ざす園として、人とのふれあいより学ぶことの多さ、大切さを痛感しています。
子どもたちにとって良い環境づくりを目指す地域の連携は、地域の方との交流から始まると考えています。
毎週水曜日 10時~11時に園庭開放中です。
高槻市保健センターと共に乳児検診を年に2回〜3回行っています。
※ 場所は柱本保育園こども未来学舎で行っています。
ふれあいデー。園の行事参加(こどもの日の集いや、たなばたの笹飾り、お月見や、作品展への出展、
クリスマス会、どんどなど)や歯科医師による歯みがき指導、ファミリーコンサート、またプールでの
水あそび、親子でのふれあいあそび、手づくりおもちゃの提供を行っています。参加されている
お母様にとっては、お友達を作る機会や、情報交換などの場としても御利用いただいております。
又、何らかの事情により、子どもの保育が出来ない方には、一時保育を御利用頂いたり又、育児相談
にも訪れる親子さんもいらっしゃいます。
地域に根ざす園として、人とのふれあいより学ぶことの多さ、大切さを痛感しています。
子どもたちにとって良い環境づくりを目指す地域の連携は、地域の方との交流から始まると考えています。
毎週水曜日 10時~11時に園庭開放中です。
高槻市保健センターと共に乳児検診を年に2回〜3回行っています。
※ 場所は柱本保育園こども未来学舎で行っています。
「うさこちゃんクラブ」発行しています。
ふれあいデー(月1回)
「園で遊ぼう」「みんなでリトミック」など毎月保育内容が変わる親子教室です。日々のマンネリ化した育児に悩んでおられる方はもちろん、園ってどんなところと思っておられる方、お子様と共に遊びに来てください。
・乳児検診 高槻市保健センターと共に乳児検診を年に2回-3回行っています。
※ 場所は柱本保育園こども未来学舎で行っています。
※ うさこちゃんクラブでもお知らせしています。
・乳児検診 高槻市保健センターと共に乳児検診を年に2回-3回行っています。
※ 場所は柱本保育園こども未来学舎で行っています。
※ うさこちゃんクラブでもお知らせしています。
一時保育
お母様の出産など、緊急時ご家族での保育が困難になった場合
一時的に受け入れます。困ったときは、ご相談ください。
・学童保育室
ただいま休室中です。
悩みが生じた時は思い出してください
一時的に受け入れます。困ったときは、ご相談ください。
・学童保育室
ただいま休室中です。
悩みが生じた時は思い出してください
育児のこと・家庭のこと・病気のこと・介護のこと・仕事のこと
地域貢献支援員(愛称:スマイルサポーター)・育児相談員とともに問題解決に向けて協力します。生きていくうえで悩みはつきものです。
一人で悩まずに、園に声をかけてください。
経験豊富な相談員が、問題解決の糸口を探ります。
皆様からの相談は、相談員が親身にお話を伺い、直接支援や「あんしんねっと あゆむ」等のネットワークで適切な関係機関・団体への「つなぎ」やアドバイスを行います。
一人で悩まずに、園に声をかけてください。
経験豊富な相談員が、問題解決の糸口を探ります。
皆様からの相談は、相談員が親身にお話を伺い、直接支援や「あんしんねっと あゆむ」等のネットワークで適切な関係機関・団体への「つなぎ」やアドバイスを行います。
よくあるお問い合わせ
介護の相談
- 介護の相談親を介護することになり、
介護制度を教えて欲しい。 - 関係事業者の紹介を行います。
育児の相談
- 子育てに対して不安であり、
近くに相談相手がいない。 - 早期相談により、育児不安を和らげます。
病気の相談
- 体調が優れないがどこの病院にかかれば
良いのかわからない。 - 近隣病院の紹介を行います。
虐待の相談
- 近隣の子どもが虐待を
うけているかもしれない。 - 園が相談をうけます。
家庭の相談
- 生計が困難で、どうすればよいか判らない。
- さまざまな援助の紹介を行います。
ボランティア・校外学習・インターンシップ・実習生
ボランティア体験・校外体験学習の学生・インターンシップ・
実習生等を広く受け入れています。
右の感想文は、ボランティア体験等に参加された方のものです。
実習生等を広く受け入れています。
右の感想文は、ボランティア体験等に参加された方のものです。